« UCバークレイの連続スカートめくり犯、10件目の犯行が明らかに | メイン | 二回窓から転落した赤ちゃん、奇跡的に無傷 »
2009年02月20日
数字で見るシリコンバレー:年間行方不明者数
2008年に行方不明となった人の数
■サンフランシスコカウンティ:2063人
家出:2038
親族による誘拐:22
状況不明:3
■サンマテオカウンティ:1485人
家出:1426
遭難:3
災害:1
親族による誘拐:14
状況に疑問:18
状況不明:23
■サンタクルーズカウンティ:728人
家出:673
遭難:1
他人による誘拐:1
親族による誘拐:4
状況に疑問:2
状況不明:47
■サンタクララカウンティ:6871人
家出:5966
遭難:32
親族による誘拐:86
状況に疑問:16
状況不明:771

凄い数ですね。年間ですよ。ほとんどが家出(runaway)ですが、離婚が多いだけでに親権を持たない親族による連れ去りも多いですね。これなんかは、裁判で親権を勝ち取った物のもう一方が勝手に子供を連れたまま連絡がつかなくなるケースでしょうか。また、カウンティごとの詳細では警察の働きぶりがわかるというか、サンタクララカウンティの状況不明771件ってなんですか?状況に疑問(Suspicious circumstances)は、行方不明の通報があったものの、どうも怪しいってこと?
投稿者 Editor : 2009年02月20日 08:10
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://chihouban.com/blog-mt/mt-tb.fcgi/1258

