2010年05月11日


昨年4月にトレイシーのモバイルホームパークで行方不明だった8歳のサンドラちゃんが、近くの池から死体となって発見された事件で、容疑者として逮捕されたメリッサ・ハッカビー(28)は裁判でこれまで無罪を主張していたが、死刑の求刑を取下げることと引換に一転有罪を認めた。これにより、ハッカビーの死刑は無くなり、仮出所の無い終身刑が与えられる事になる。最終的な判決は6月14日に下される。


シリコンバレー地方版: サンドラちゃん殺害容疑で、隣人の母(28)を逮捕


2010年03月11日


bikemap
グーグルがオンライン地図のグーグルマップに新たに自転車経路を検索する機能を追加した。この機能は、バイクレーンのある道を選択し、交通が激しく無く、急坂などの無い自転車向けの二点間を結ぶルートを探してくれる。またバイクトレイルのデータも含まれ、ルート上にバイクトレイルがある場合は優先的にトレイルを利用するルートが表示される。この機能を実現するために、全米で12000マイルのトレイル情報と、150市のバイクレーンのデータがインプットされた。


サンノゼからニューヨークまで自転車で行くと、3,369マイル、12日間と6時間(ぶっ通し)だそうです。
SJNY


2009年02月26日


前に何度か地方版でも、紹介&利用させて頂いた音声マイクロブログのmiseluですが、紹介性でベータサービスの公開をスタートしたようです。おめでとうございます。
興味のある人は、下記ページから招待をリクエストすることができます。

http://www.miselu.com

編集長の音声つぶやき(ぼやき?)をフォローしてみてください。









2009年02月10日


元eBay CEOのメグ・ホィットマン(52)は2010年のカリフォルニア州知事選挙で共和党から出馬する意向をあらためて表明した。ホィットマンは政治への強い興味を以前から示していた物の、実際の経験は少ない。ホィットマンの総資産は13億ドルとされているが、あいにく州知事選挙にはBUY IT NOWボタンは無い。共和党からは、もうひとりシリコンバレーの起業家、 Steve Poizner氏も出馬を表明しており、資産家同士のたたかいとなりそうだ。

シリコンバレー地方版: メグ・ホィットマン、共和党から州知事選出馬


2009年01月14日


Google Image Result for http://images.betanews.com/media/2510.jpg
CEOを辞任したYahoo CEOの創立者、Jerry Young氏の後任にAutodeskの元CEOで、現在は同社のチェアマンを勤める Carol Bratz(60)が採用される事が決まった。Bratz氏は、素晴らしい技術を持ちながらも技術系のCEOが成長した会社の運営に失敗し、競合に大きく差をつけられていたCADソフトメーカのオートデスクを復活させた手腕が買われた。


2008年11月12日


グーグルは昨日、同社のGmailに付属するChat機能に、新たに音声とビデオによるチャットを追加すると発表した。GmailはマイクロソフトとYahooに続く3番目に大きいメールサービスで、上位二社はすでに音声およびビデオチャットサービスを提供しているが、メールソフトとの連携はGoogleが始めて。

Gmail: Voice and video chat


インスタンメッセージングという意味では、GoogleTalkというのもありましたね。あっちはまだビデオが付かないようなので、Gmailのオマケ機能のほうが追い越してしまった形かな。


2008年09月17日


iPhoneの対抗馬として、Googleが中心となって進めている携帯電話用汎用OS、アンドロイドを搭載した最初の携帯端末、DreamがT-Monileから来週ニューヨークで記者発表されることになった。アンドロイドは、グーグルを中心とする携帯関連企業33社からなる、Open Handset Allianceが開発した携帯電話用のOSで、iPhoneのようにタッチ式大型画面によるナビゲーションを可能とする。


これは機能的には楽しみではあるんですが、iPhoneのようなファッショナブルな洗練度はあまり期待できないような気がします。


2008年09月08日


Mac Rumors より

iPod Nano
細長で液晶部分が広くなったiPod Nano

iPod Touch

iPhone 3Gのように、エッジに向けて細くなるデザインの新iPod Touchがかなり値引きされた金額で発売される。Firmwareも2.1に更新される。追加機能として GPS, カメラ、スピーカ、マイクのいづれかが搭載される。

iTunes 8.0
グリッドビューやプレイリスト、ビジュアライザーなどが追加された新バージョンが発表される。HDテレビに対応する可能性もあり。

iPhone Firmware 2.1
アプリケーションへのバックグラウンドでのプッシュ機能が追加される。

MacBook

残念ながら今回の更新はなし

One more thing
今回のイベントで、アップルはメディアに「Big deal」が発表されるから必ず参加する様にと異例の通達をしている。上記以外になにが発表されるのか。

・虹色のiPod
・GPSのを使ったナビゲーション機能(「次、左です」)
・健康が心配されているジョブスの元気な姿が見られる
・Firmware2.1の極秘機能
・タブレット型Macの発表


さて、正解率は何パーセントくらいでしょうか。個人的には、Touchの大幅リニューアルは間違いなさそうと見ています。イベントはパシフィックタイムで10時から。各がジェットニュース系のサイトでも文字実況される予定です。お楽しみに。


2008年09月03日



9月に新製品の発表があると噂されていたアップルだが、どうやら今回の発表はiPodが中心になりそうだ。上の画像はメディア向けに送られたアップルからの発表会の招待状。iPodの画面を模したデザインに、iPodシリーズのテーマでもあるシルエット画像、Let's Rock、Playing SoonなどとiPod関連製品と想像させるヒントが埋め込まれている。発表は9日の火曜日、場所はサンフランシスコのYerba Buena Center for the Arts で10時から。


どちらかというと、MacBookのリニューアルの方を期待していたのですが、今回の発表には含まれないのかな。iPodはこんな流出画像が出ていますが、真偽の程はどうなんでしょう。


2008年07月22日


カリフォルニアには各種の基金集めに使われる特別なデザインのライセンスプレートがあるが、今日新たにゴールデンゲートブリッジのデザインのライセンスプレートが登場し、注文の受付が開始される。ゴールデンゲートブリッジデザインのライセンスプレートは初期費用が50ドル、翌年からの更新費用が毎年40ドルで、売り上げはベイエリアのパークの管理維持に使用される。プレートの下部分に記されるメッセージは「NATURE WITHIN REACH」。ナンバーを自由に選べるパーソナライズプレートを選択した場合は、初回90ドル、翌年からは70ドルとなる。こうしたデザインプレートが承認されるには、最低7500人の初期注文を集めなければならないが、プレートを発行する州機関 California Coastal Conservancy では、金門橋プレートの人気とカリフォルニア住民のパークへの支持は間違いないと信じている。こうした基金集め目的のデザインプレートは他にクジラの尾をデザインした、自然保護プレートや子供の手のひらの入ったキッズプレートなどがあり、売り上げはそれぞれ関連する州のプログラムの費用に宛てられる。

California Coastal Conservancy
Special Interest License Plate Ordering System


DMVのサイトにはまだゴールデンゲートブリッジのプレートは出ていないようですが、ここでパーソナライズドプレートの空き確認と発注が可能です。デザインプレートはオシャレだし、自分が自然保護などを支持していることがアピールできて良いですね。
画像はオンラインで確認できるキッズプレートのオリジナルナンバー選択画面。
d0cf904dd6260f6a6541ba6e3a236c30.jpg


2008年07月01日


AT&Tは、同社の回線契約をしない利用者にたいしてもiPhoneを販売する予定があることを明らかにした。AT&Tによれば、同社と回線契約をしない場合は本体のみを契約した場合より400ドル高い、$599(8G), $699(16G)で販売する。この場合でも、AT&T以外のSIMは使用できないようにロックされており、利用者が電話機能を使いたい場合は、別途AT&Tと月極の契約を行う必要がある。


普通に$199で契約して、$175の早期解約ペナルティを払ったほうが安いような気がするけど、何かカラクリがあるんでしょうか。


2008年06月23日


ComcastとTime Warner Cable社はインターネット接続サービスの料金体系を見直し、転送量に応じて従量課金することを検討しテストを開始したことを発表した。これについてAT&Tでも同様の課金方式は避けられないとコメントしている。Time Warnerの調べでは、ネット利用者のうちの5%にあたるヘビーユーザーが転送量のキャパシティの半分を使用しており、なんらかの制限を設けないとその他のユーザへの安定した接続が維持できないという。こうした5%のユーザーの多くは、ピア・トゥー・ピアはファイル交換を行っているケースが殆どで、動画や音楽などの大きなファイルを送受信しているという。
Time Warer Cable社rが試験的に導入を発表した従量課金制度では、一ヶ月の転送量5ギガバイトまでは$20、20GBまでは$55、40GBまでが$65、それ以上は1GBあたりに1ドルずつ値上がりする仕組みで、一般的にメールの送受信やWebサイトの閲覧がメインのユーザに対しては値上がりにはならないはずとしている。


2008年05月16日


コンコードのI680とHighway4のインター付近で道路わきの牧場から逃げ出した牛の群れが高速道路上に出てしまい、二頭が走ってきた車に轢かれて死亡する事故があった。CHPは危険と判断し高速道路の車両を一旦停止させ、ヘリコプターを出動させ残る牛の群れを高速道路から追い払う作業に協力した。

[編集長の独り言]
牛に突っ込んだら車のほうも大きなダメージを受けることになりそうです


2008年03月20日


アップルが、iPod購入時にプレミアムプランに加入することで、購入後楽曲を無制限でiPodにダウンロードできるという unlimited download プランを検討していることが分かった。ファイナンシャルタイムズの報道ではアップルは既にレコード会社との交渉段階に入っているという。また、iPhoneについても、月額の使用量に無制限の楽曲ダウンロードプランを追加することを検討しているという。


2008年02月25日


ea.jpg
独立したゲームソフトメーカとしては世界最大規模のエレクトロニック・アーツ社(本社:レッドウッドシティ)は、ニューヨークに本社を置くライバルゲームメーカ、テイクツーに対して一株26ドル(現金約20億ドル)での買収を提案したと発表。EAは当初一株25ドルで交渉を持ちかけたが、テイクツーが「低すぎる」と拒否したため26ドルに引き上げたという。これでも、テイクツーは同社の価値を著しく下回ると反対している。テイクツーの22日の株価はEAのオファーより約50%低い17.36ドルだった。EAはSIMS2、テイクツーはGTA(Grand Theft Auto)などが有名。


2008年02月20日


容量の制限によりサーバを引越しました。これより前の記事(2008年2月以前)は、こちらからご参照ください。



2008年02月05日


アップルは火曜、iPhoneの16GB版とiPod Touchの32GBモデルを発表した。16GBのiPhoneは499ドル、iPodTouchの32GB版も$499となり従来モデルより100ドル高くなる。新モデルはアップルストアで今日から販売される。新モデルにはファームウエア1.1.3が標準で搭載される。


2008年02月04日


gahoo.jpgGoogleの顧問弁護士チーフであるDavid Drummondは、マイクロソフトがYahooに買収のオファーを題していることについてブログの中で、マイクロソフトがやろうとしていることは、PCでやったのと同じで適切でない影響を自由であるべきインターネットに与えかねないという敬遠するコメントを掲載した。これについてマイクロソフトの弁護士、Brad Smithは、マイクロソフトとYahooをあわせて強力な2番手を作り競争をおこさない限り、Googleの独走が続き健全ではないと反撃。また、YahooのJerry Yang CEOは社員に向けたメッセージで、Microsoftのオファーは突然入った話であり、オプションの一つとして検討してはいるが、決定事項ではない、と既に裏で話はついていたという憶測を否定した。


2008年02月01日


先日のMacWorldExpoで発表された世界最薄のMacBook Airの出荷が開始され、先行予約した人のもとに昨日から到着し始めているようです。アップルストアのNY店には展示機も入荷したようですが、お膝元のカンパニーストアやVally Fair店などはどうなんでしょうか?「見るまではわからん」と、なんとか「ポチっとな」してしまいそうな衝動を抑えている編集長にコメント欄を利用して「あそこで見れるよ」という情報を送るのは頼むから止めてください。ご協力ありがとうございました。

余りこういうのに参加したことないのですが、2月のランキングで一位になると貰えると言うアマゾン商品券に目がくらんで海外生活.jpというところのブログランキングに参加しています。みなさんがいつもの地方版の購読料と思って、下のアイコンをポチっとやってくれると、MacBookAirがまた一歩近づいてしまうので危険だから止めてください。



2007年にシリコンバレーで売買された商業用不動産の合計額は90億ドルとこれまでの最高記録である2006年の65億ドルを大きく塗り替えた。住宅用の不動産売買が冷え込む中、全国レベルでは商業用不動産も下半期落ち込みを見せたが、シリコンバレーでは小規模店舗の売買が8パーセント落ち込んだほかは、商業用ビル、オフィススペースなどその他の分野では堅実な伸びを見せたた、



yahooshare.jpgマイクロソフトはYahooに対して446億ドルで買収を提案していることをプレスリリースで発表した。昨日の終値19ドルに対して、このオファーは一株あたりの金額は31ドルと6割増しとなる。これを受けて、今日の市場は昨日の終値より9ドル高い28ドルからスタート。このところレイオフの発表などで株価の下がっていたYahooに対するマイクロソフトの買収が市場に期待感を持たせている。マイクロソフトはプレスリリースで、Yahooとマイクロソフトが力を会わせる事で、オンライン広告市場で首位を独創しているGoogleにたいして有利な位置に付くことが出来るとしている。


2008年01月30日


anago.jpg地方版編集部ではシリコンバレーのハイテクセレブ達がお忍びで現れることでも有名なマウンテンビューのスシトミに先日アップルCEOのスティーブジョブスが一人で現れたという情報をキャッチした。昼時に現れたジョブスは、カウンターに座りメニューも見ずに「穴子どんぶり、穴子は8ピースで」と和食通らしいオーダー。箸を器用に使って出された穴子丼を食べ、会計はキャッシュで済ませて足早に店を去ったという。来店当時カウンター内で寿司を握っていオーナー店長のたぁさんは、「なぜ穴子丼か、なぜ8ピースなのかは不明。大方エリソンにでも穴子丼が旨いと吹き込まれたのでしょう」と語る。



y3.gif昨日Yahooは1000人の従業員のレイオフを予定していることを発表した。これは全従業員の7%にあたり、Yahooでこのような大規模なレイオフが行われるのはドットコムバブル崩壊後初めて。創設者でCEOのJerry Yang氏は、今回のレイオフについて「将来への前向きな投資」としているが、実情は12月の検索シェアでGoogleが58%に対してYahooが23%と大きくライバルに引き離されていることが株価にも影響し昨日の終値は$20.81となっている。


関連記事: 2008年01月22日 Yahoo数百人規模のレイオフを予定


2008年01月28日


craigslit2.jpg無料の売りますかいます掲示板、craigslistに殺し屋を募集する広告を出した女性が逮捕された。広告を出したのはミシガン州の女性で、カリフォルニア州Orovilleに住む不倫相手の奥さんを5000ドルで「片付けて」くれる人を募集していた。実際にはクレイグスリストに登録したのは、「フリーランスで働いてくれる人募集」としただけで、連絡を取ってきた相手に、殺人と言う実際の依頼内容を連絡したもの。広告を出した女性と不倫関係にあった男性はオンラインで知り合い、Renoなどでデートを重ねていた。


2008年01月23日


whitman.jpgオークションサイト eBay (本社サンノゼ)のCEOである、Meg Whitman(51)が退任を前提に社内組織の準備をしていることを明らかにした。ホイットマンは1998年からeBayのCEOを勤めており、他にP&G、Dreamworksの取締役も勤めている。eBay就任前にはディズニーでディズニーストアの開店などに貢献した。退任は早ければ数週間以内で、光景はeBayオークション事業部のJohn Donahoe氏の名前があげられている。eBayでは今日、第四四半期決算が発表される。


2008年01月22日


yhoo.gif2005年から株価が半減しているYahoo(本社:サニーベール)は、数百人規模のレイオフを予定していることを発表した。しかし同時に採用も進めているためトータルの従業員数は変わらないと見られている。Yahooは過去12ヶ月で検索シェアを22%から17%に落とすなど、GoogleやFacebookを相手に苦戦しており、株主からは25%、1万4千人規模のカットを求められている。


2008年01月20日


intel.jpgシリコンバレーがその名で呼ばれる理由となっている半導体の工場が次々と生産コストの低い海外などの別の拠点へ移動している中、元祖半導体メーカのインテルがサンタクララ本社の最後の半導体工場「D2」を今年一杯で閉鎖すると発表した。この閉鎖により500人の従業員が退職または社内配置換えの影響を受けることになる。この工場は1988年に建設され20年間、インテルの唯一の地元工場としてNOR型フラッシュメモリや携帯電話に使用されるXScaleプロセッサなどを製造してきた。インテルはこのほか、アリゾナ、ニューメキシコ、マサチューセッツ、イスラエル、アイルランドに工場を持っており、現在新工場を中国に建設中。


2008年01月18日


logo_tiny.gifグーグルは同社の慈善事業部門、Google.orgでこれまで行ってきた慈善事業活動への助成金にさらに2500万ドルを追加することと、今後10年間でフォーカスしてゆく5つ事業を発表した。これには、疫病の広がりを事前に予測して予防する技術、発展途上国の公共サービス支援、中小企業への支援、石炭より安い再利用可能なエネルギーの開発、プラグイン型の電気自動車の開発と商品化の加速などが含まれている。Google.orgは2004年にGoogleが上場したさいに、その資産の1%(3百万株)を元に開設され、現在では資産総額が180億ドルに達している。また、Googleはさらに毎年の利益の1%を慈善事業に投資することを公約している。


2008年01月16日


macbookair.jpgアップルは昨日開幕したMacWorld Expoでお子縄割れたジョブスのキーノートスピーチの中で、薄さ20mmを切る超薄型のノートパソコン、MacBook Airや、1本2.99ドルからのオンライン映画レンタル、HD映画のレンタルに対応したApple TV の新バージョンなどを発表した。昨年はiPhoneの発表で大きく盛り上がった基調講演だったが、今年はすでにリークされていた情報がほとんどだったためもあってか投資家の期待は超えられず、アップル株のこの日の終値は前日比9.74ドル安の196.04ドルとなった。


2008年01月07日


xbox.jpgマイクロソフトは、同社のゲームコンソール、XBOX360のオンラインサービスがクリスマスホリデーの間つながりにくかった事に対するユーザへのお詫びとして、同サービスを使って無償でゲームを配布すると発表した。XBOX360は専用のオンラインサービスに接続することで、ネット対戦やゲームや映画のダウンロード販売を行っているが、クリスマスに一気に接続ユーザが増えたことでネットワークがパンクし数日間にわたり、つながりにくかったり、遅かったりという不安定な状態が続いていた。無償で配布されるゲームのタイトルなどはまだ発表されていない。


2007年11月21日


新聞で紹介されていたのですが、グーグルマップで住所を検索した結果表示されるマーカーの位置をユーザが微調整できるようになったそうです。 

あれって、「このストリートは100番から始まって次の通りが200番だから、150番はこのへんでしょう」なんて感じでマーカーをおいているので、実際の家の場所とは微妙にずれてしまうことがあります。 初めて家に来る人などには、「グーグルマップでみると、T字路の先に見えるけど、実は手前だからね」なんて注意しないと迷ってしまう原因になることも。

これについて、グーグルはグーグルのアカウントを持っているユーザであれば、マーカーを移動して微調整を行うことができるようにしたそうです。 住所を検索した後に表示される吹き出しの中の、Editをクリックし、Move Marker とするとマーカーをドラッグできます。

家の正確な位置を確認するには、航空写真と地図が両方表示されるHybridモードにすると便利です。 この地図修正機能、いまのところ対応しているのは、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドだけだそうです。

編集長の現住所はピッタンコの場所にマーカーがでるので、ズレのあった旧住所でやってみたらあら簡単。 ただし、200m以上の移動はすぐには反映されないそうです。 いたずら防止かな。


2007年10月02日


NYに住む女性が、アップルがiPhoneの価格を発売2ヶ月という短期間で200ドルも値下げしたのは不当として、百万ドルの損害賠償を求める訴訟を起こした。 この女性は発売直後に4GB モデルを499ドルで購入しており、値下げによって再販価値が下がる被害を受けたと訴えている。 彼女はまた、このような不当な値下げを行う携帯電話に2年の契約を強制したAT&Tにも問題があると訴えている。

ま、頭にくるのはわかるけど百万ドルの損害はあり得ないでしょ。 百ドルのクレジットを貰ってOKにしておけば良いのに弁護士費用とか大変でしょうね。 売名とか示談が目的だとしても、なんか勝算があるんでしょうか。


2007年09月19日


pokan.jpg
今日9月19日は世界で始めて顔文字がネットで使用された日からちょうど25周年を迎える顔文字誕生日になる。 25年前顔文字をはじめて使用したのはカーネギーメロン大学のスコットEファール万教授で、1982年の9月19日、オンラインの掲示板でネット上のユーモアの表現の制限などについて議論していた際に、文字だけのコミュニケーションではジョークがまじめに取られてしまうことについて、「ジョークであることを示すのに、文末にこんなマークをつけるのはどうだろう :-) 」と記号を使ったスマイリーフェースを提案したのが始まりとされている。

カーネギーメロン大学では25周年を祝って、スマイリーアワードというコンテストをを開催、Eメールなどで簡潔に感情を表現する新しい手段を募集し、優秀なアイデアには500ドルの賞金を払う。

なんとなくスタートしたものかと思ったら、ちゃんと出るべくして生まれたんですね。 確かに、文字だけのコミュニケーションにちょっとニュアンスを含めたいときなどに便利ですが、多様しすぎると気持ち悪いです。(メ▼_▼)(メ▼_▼)( ; ; )(▼_▼メ)(▼_▼メ)
日本は日本で、全角文字のおかげで顔文字が1バイト諸国に比べて異様なまでに進化していて凄いですね。 (°.°;)


2007年09月06日


昨日と今日は新しく発表されたiPodやiPhoneの値下げのネタばかりなので、「買ったばっかのiPhone がもう$200も値下げ」というエントリを書く代わりに、iPhoneニュースの影で目立たなかったマイクロソフトのMP3プレイヤー値下げのニュース。

Microsoft Zune now costs $199

実際にはアップルの発表を受けて、ではなくアップルの発表前に発表されていたらしいですが、それでも全然業界の注意を引く事ができませんでした。 カワイソ。 ってか、今更50ドル安くなっただけで買う人いるの?

ちなみに、iPhoneを直前に$599で買ってしまってショックを受けている人、14日以内ならアップルがリファンドしてくれるようですよ。

私としては、6.29.07のイベントの参加費用とここ2ヶ月の自慢分で200ドルはOKですが、エバンジェリストとなって普及に貢献した Early Adapterを大事にしないのはどうか、という批判もあるようです。 初期ロットしか使えない秘密機能とか、ロゴとかでもいいから用意しておけばよかったのにね。 初期モデルは起動画面の地球の写真を拡大して良く見るとJobsが手を振ってるんだよ、とかね。

追記:な~んて書いてからapple.com を見たら、Jobsからのオープンレターとして、これまでにiPhoneを購入した全てのユーザに$100のアップルストアクレジットを発行するとありました。 で、またこの$100を使うためにアップル製品を買ってしまうわけですな。 さすが、Jobs。 うまい。


An open letter to iPhone owners from Steve Jobs


2007年08月11日


毎年8月に観測できるペルセウス流星群だが、今年は天候も良く、新月と重なるため住宅街からでも多くの流星が観測できそうだ。 流星は今晩から月曜の晩ころまで観測できるが、ピークは明日の夜から月曜の早朝にかけて東の空に1分間に1個程度の流星のシャワーが見える。 ペルセウス座の高度が高くなる午前0時過ぎが最も多くの流星が見られる。

毎年庭に出て毛布に包まって横になり空を見上げて子供たちと流星の数えっこをしたりしています。 1分間に1個の流れ星となると、今年はかなり欲張りな願い事ができそうです。


2007年08月02日


YouTubeで見かけたんですが、これすごいっすね。
震源地から地震が東京まで伝わってくるのにかかる時差を利用してあらかじめこれから来る地震の強さと残り時間を警報。 震源地に近いほど時間的余裕は少なくなるわけですが、例え10秒でもこれから地震がくると分かれば全然違うし、多くの人が助かるでしょう。
地震の多いベイエリアでも欲しいですね。 ケーブル会社のサービスらしいですが、Comcastさんどうよ?


2007年07月16日


日本から出張で来ていた友人にiPhoneを自慢していたら、すでに会社でも別の人に自慢された後だったようで、どうにも我慢がならず翌朝にはアップルストアに行って iPhoneを購入。 (今、4GBモデルなら在庫をウォークインで買えるようですね。) ところが、ご存知のとおり iPhone は購入してきて電源を入れると、「iTunesにつないで電話をアクティベートしろ。 オタノシミはそれからだ」というメッセージが表示されて、何にも使えないわけです。 でも、出張が済んだら日本に帰る友人としては、AT&Tで2年縛りの契約をするのはアホらしい。

そこで、巷で噂のハッキングを行って無事電話機能だけが使えない状態で iPhoneをアンロックしてPDAとして日本に持って帰りました。 最新版のiTunesではもうこのハックの対策があてられているようなので、iPhone 側のファームウエアが対応してしまうのも時間の問題でしょうが、今出回っている iPhone なら電話以外の機能だけアンロックして PDA として使用することが可能のようです。

確かに好きな人にとっては、デジカメ、iPod、スケジュール、WEBブラウザ、メール、グーグルマップ、などなどの機能だけでも十分 $499 の価値があるかもしれません。 しかも月額使用料タダなので二度美味しい。 でもなぜか YouTube だけは使用できないようでした。



日本から出張で来ていた友人にiPhoneを自慢していたら、すでに会社でも別の人に自慢された後だったようで、どうにも我慢がならず翌朝にはアップルストアに行って iPhoneを購入。 (今、4GBモデルなら在庫をウォークインで買えるようですね。) ところが、ご存知のとおり iPhone は購入してきて電源を入れると、「iTunesにつないで電話をアクティベートしろ。 オタノシミはそれからだ」というメッセージが表示されて、何にも使えないわけです。 でも、出張が済んだら日本に帰る友人としては、AT&Tで2年縛りの契約をするのはアホらしい。

そこで、巷で噂のハッキングを行って無事電話機能だけが使えない状態で iPhoneをアンロックしてPDAとして日本に持って帰りました。 最新版のiTunesではもうこのハックの対策があてられているようなので、iPhone 側のファームウエアが対応してしまうのも時間の問題でしょうが、今出回っている iPhone なら電話以外の機能だけアンロックして PDA として使用することが可能のようです。

確かに好きな人にとっては、デジカメ、iPod、スケジュール、WEBブラウザ、メール、グーグルマップ、などなどの機能だけでも十分 $499 の価値があるかもしれません。 しかも月額使用料タダなので二度美味しい。 でもなぜか YouTube だけは使用できないようでした。


2007年07月12日


ヒューレッドパッカード社が有名なガレージから出た後始めて購入した自社ビルとして有名なパロアルトのビルをGoogleがリース契約したことが分かった。 このビルはHPからスピンアウトしたアジレント・テクノロジー社の本社としても利用されていた歴史がある。

あっちもグーグル、こっちもグーグルでグーグルキャンパスもシスコ村やアップルのように広がっていますねー。 リース契約の金額は公表されていないものの、市場に出ていた時の価格は、$3.50/sqft だったそうです。 11エーカーだと年間 約950万ドル。



ヒューレッドパッカード社が有名なガレージから出た後始めて購入した自社ビルとして有名なパロアルトのビルをGoogleがリース契約したことが分かった。 このビルはHPからスピンアウトしたアジレント・テクノロジー社の本社としても利用されていた歴史がある。

あっちもグーグル、こっちもグーグルでグーグルキャンパスもシスコ村やアップルのように広がっていますねー。 リース契約の金額は公表されていないものの、市場に出ていた時の価格は、$3.50/sqft だったそうです。 11エーカーだと年間 約950万ドル。


2007年07月11日


うちのiPhoneちゃんは今のところお利口さんなのですが、知り合いのがフリーズしたようなので、フリーズ時の復旧方法についてちょっと調べてみました。

1. アプリケーションがフリーズしている場合
HOME(下真ん中の丸いボタン)5秒押しで、現在フリーズしているアプリケーションを終了してHOME画面に戻ります。 これでも駄目な場合は2へ

2. ソフトリセット
SLEEPボタン5秒押しで、一旦完全に電源を切ったあと、電源を再投入します。
これでも駄目な場合は3へ

3. 強制再起動
SLEEPボタンとHOMEボタンの同時押し10秒で、OSを強制修了し電源を落とします。 その後再起動(データは失われません)。

こんなの取り説に書いてねージャン。 でも、検索してみると結構 Freeze に遭遇している人は多いようです。 まWinCEほどではないにせよ、PCのOSを流用している以上、たまにフリーズ再起動はお約束ってことで。 



うちのiPhoneちゃんは今のところお利口さんなのですが、知り合いのがフリーズしたようなので、フリーズ時の復旧方法についてちょっと調べてみました。

1. アプリケーションがフリーズしている場合
HOME(下真ん中の丸いボタン)5秒押しで、現在フリーズしているアプリケーションを終了してHOME画面に戻ります。 これでも駄目な場合は2へ

2. ソフトリセット
SLEEPボタン5秒押しで、一旦完全に電源を切ったあと、電源を再投入します。
これでも駄目な場合は3へ

3. 強制再起動
SLEEPボタンとHOMEボタンの同時押し10秒で、OSを強制修了し電源を落とします。 その後再起動(データは失われません)。

こんなの取り説に書いてねージャン。 でも、検索してみると結構 Freeze に遭遇している人は多いようです。 まWinCEほどではないにせよ、PCのOSを流用している以上、たまにフリーズ再起動はお約束ってことで。 


2007年07月03日


フリーモントのガソリンスタンドに3人組の男が訪れ、店員に暴行しコンドーム一箱を奪う強盗事件があった。 当初、3人組の一人がコンドーム1ケースを購入しようとしたところ、値段が高いとして値切りはじめた。 そこへ、ドリンクコーナーにいた他の男が現われ、手に持っていた栄養ドリンクを店員の顔に投げつけ、コンドーム一箱を奪って逃走した。 犯人の行方を追っていた警察は犯人たちが逃走に使用した車が乗り捨てられているのを発見、所有者に連絡を取ったところ、所有者の女性は3人組をガソリンスタンドまで送ったことは認めたものの、3人の素性は知らないと証言しているという。

なんだか分かりやすい図式ですねー。 精力ドリンクとコンドームを買うためにスタンドまで3人組を送り届けた女性。 コンドームが高すぎて買えないので、ブチキレて強奪。 
「あんた、ちゃんとアレつけてよね」
「持ってねーよ」
「そこのスタンドで買ってきなさいよ」
「金ねーよ」
「なんとかしなさいよ」
「しょうがねーなー」


2007年07月01日


やっとこ引っ越し先で、家具を整理するより、ダンボールを開けるより先にネット環境を作ってインターネットに接続し、iPhoneをアクティベート。 人によってはこのアクティベートが難航して、古い携帯がディスコネクトされたまま、iPhoneがいつまでたっても使えず、電話が無いのでカスタマサポートにも電話できず・・・。 なんていう悲惨なケースも多いとか。

私の場合はもともとCingularなので、機種変更とサービス追加(iPhone プラン$20/mo)だけで番号もそのまま。 申し込み後10分くらいでアクティベートされました。

iPhone は起動するととにかく、「まずはiTunesにつないでアクティベート、話はそれからだ」という画面がでるだけでアクティベートが完了しないと、iPod も YouTube も GoogleMap もその他な~んも使えない。 これじゃ、まるで超セクシーなギャルとラブホまで行ったのに、「コンドーム買ってくるまでお預けよ」といわれた状態。 一緒に並んでかったA君はこの状態でもう三日目だそうなので、いつ暴発するか心配です。

な~んて人のことを笑っていたら、昨晩から電話機能が使えなくなってしまいました。 ネットはバッチリ家のWiFiにつながっているので、他の機能は問題ないのですが携帯電話として使用できません。 「ま、これだけいろいろできるんだから、電話機能くらい我慢するか」とも思ったのですが、前の携帯はもう使えないので携帯無しはちょっと不便。

てなわけで、カスタマーサポートに電話すると、噂気にいたとおりの待ち時間です。 iPhone購入のために並ぶのなら6時間でも待ちますが、カスタマーサポートの保留の音楽を聴きながら電話が通じるのを待つ1時間の長いこと。 結局、AT&Tからアップルにたらいまわしされ、アップルの担当者にやっと通じたと思ったら、電源再起動で直りました。 よかったよかった。

他にもiPhone買って、トラぶってこまっている人のために Tips:

・アクティベーションはオンラインより、電話のほうが確実らしい。 つながるまで時間かかるけど。 電話によるアクティベーションその他カスタマサポート:1-877-800-3701 ・iPhoneのテクニカルサポート(どこでも番号が見つからなかったけど、AT&Tのお姉ちゃんに教えてもらった):1-866-801-3600 ・一度アクティベートしたのに、No Serviceになっちゃったら:とりあえず本体再起動

2007年06月30日


えー当日無事入手しました。 家に帰ってみたら、AT&Tの手違いで引越しより1日早くDSLが外されてしまっていて、購入後の報告&更新ができませんでした。 現在、新居のネットから無事アクティベートも済み、堪能しております。


2007年06月29日


box.jpg
Engadgetより



woz.jpg
300人近い行列の先頭はアップルの創設者の一人、スティーブ・ウォズニアク。 この日のためにTシャツまで自作してきました。 うーん。 大富豪になってもギークのスピリッツを忘れないですばらしい。 ってか、並ばなくても貰えないの?



IMG_1415.jpg
先ほど先頭から16番目の人が、「場所譲ります $250」のサインを持って回っていましたが、誰も買い手がつかなかった様子。 その後「#40 for $400」のサインのお姉さんも回ってきましたがこれもみんなスルー。 ここに並んでいる人たちはお祭り目的がほとんどだからね。

ところで、一人2台買えるそうなので、8GB iPhone を金に糸目をつけずにすぐにでも手に入れたいという人はオファー金額を書いて6時までにご連絡ください。 (笑)



IMG_1417.jpg
日差しの下で待っている人にはキャノピーのサービス。



IMG_1416.jpg
アップル社員によるミネラルウォーターの配給。 5分に一度くらい回ってきます。 気が利いてるよね。 



IMG_1419.jpg
Valley Fair の行列のNo.1はなんと、スティーブ・ウォズニアクでした。(泊り込みはしていないそうなので、ズルですが)、写真の奥のソファに座っています。



IMG_1413.jpg


2007年06月28日


今週に入り、Craigslistなどの掲示板に、金曜日に発売される iPhone の行列に「あなたの代わりに並びます」という掲示が増えている。 価格は人それぞれで、行列の10位以内に並ぶのでiPhone を購入する権利を買って欲しいというものなど。 200ドル程度のOBOとなっているが、中には1500ドルを超えるオファーもあるとか。

たしかに、この辺りに住んでいる金持ちのギークやエグゼクティブならそれくらい出すかもしれませんね。 逆に学生など時間はあるけど金は無いという若者には楽しいイベントかも。 これ、日本のヤフオクかなんかに出したら結構値段つくんではないですか?


2007年06月27日


アップルが製品評価用にiPhoneを一部の雑誌やレビュアー向けに先行出荷を行い、その結果がネットなどで紹介されはじめている。 全体としては「すごい。 欲しい」という意見が多かったものの、細部が未完成であることを指摘したレビューも少なくなかった。 思っていたより良かったと評価されたのは、タッチスクリーンの操作性。 キーボードが無くなったことについてのマイナスの評価は少なかった。 反面、AT&TのサービスやEDGEの通信速度については不満が多かった。 その他の不満点としては、

・iTunesの曲を呼び出し音に設定することができない
・ブラウザがフラッシュに対応していない
・インスタントメッセージングに対応していない
・内蔵カメラがズーム、動画に対応していない
・メモリカードスロットなし
・バッテリ取り外し、交換不可能

など

Wifiがある環境での通信速度には問題内容ですが、Wifiからネットに接続できない場合に使用されるEGDEの3G では遅すぎるようですね。 というか、今時のWebサイトがiPhoneのような端末で見るには重過ぎるのかもしれませんが。 日本の携帯向けサイトのように、iPhoneで軽く見れるサイト設計みたいなのが必要になってくるかもしれません。

お気に入りのレビューはこれ


2007年06月26日


金曜日に発売されるiPhoneのサービスプランが発表された。 月額 $59.99で通話 450分、$79.99で通話 900分、$99.99で通話 1350分。 それぞれテキストメッセージ200件と、データ転送無制限が’含まれる。 アクティベーションは $36。

データ転送無制限と聞いて安心しました。 グーグルマップやYouTubeなど美味しいサービスを一杯用意しておいて、パケット課金とか言われたらたまらんですもんね。



インターネットラジオの全米参加各社が今日一日、「Day of Silence」と名づけられた楽曲放送ストライキを実施する。 これは、インターネットラジオで放送する音楽の使用料値上げに反対するもの。 各局が反対している新しい課金方式では、これまでのように売り上げに対するパーセンテージではなく、一曲あたりリスナーの数x0.08セント、プラス年間500ドルとなり、リスナーが多いが売り上げが少ないラジオ局では3倍から12倍のコスト増となり実質運営中止に負いこまれることになりそうだ。

あら、JASRACはアメリカにも支部を作ったのか。 コピーガードを外して格安でMP3を販売し、売り上げを伸ばそうという広く浅くのアップルに対して、課金できるところからガッポリとって違法DLによる売り上げ減少などの損失を埋め合わせようという正反対のアプローチ。 アップルのほうが正しいように思えます。


2007年06月21日


「発売初日に入手」宣言をしてしまった手前、先手を打っておきます。

昨年 Fry's で買った台湾製の Skype用ハンドセットの裏面を見たら商品名が iPhone でした。
ihone.jpg
CiscoにもAppleにも訴えられるどころか相手にもされない去年からあったiPhone。 貴重かも。

29日当日一緒にAT&Tに並ぶ人募集中です。 複数いればトイレや飯など交代できるし、4人そろえば行列で卓を囲んで麻雀を打つことも可能です。 どーですか?


2007年06月15日


アップルは同社がWWDCでインターネットブラウザ、SafariのWindows向けベータ版を発表し、同社サイトで無料ダウンロードを開始してから48時間で百万回以上ダウンロードされたと発表した。 SafariはこれまでMacOS専用だったがブラウザの表示速度がインターネットエクスプローラやファイやフォックスに比べ、2倍の速さで動くなどが魅力でブラウザ市場の5%のシェアを持っていた。

ためしに早速ダウンロードしてみたんだけど、日本語がうまく表示されませんでした。 どっかをいじると直るらしいんだけど面倒くさいからそれからいじってません。 そろそろ日本語対応版も出たかな。 WebサイトやWebアプリをやっている人にとっては、これでクロスプラットホームテストの項目がまた増えたわけでちょっと迷惑。 IEとFirefoxで同じページが同じように表示されるようにするだけでも、実は結構面倒だったりするんです。


2007年06月11日


アップルのスティーブジョブスCEOが今日サンフランシスコで開幕するデベロッパーカンファレンスでキーノートスピーチを行う。 ただし、今回のスピーチはWWDCのメインテーマでもある新OSレオパードに関する内容が中心で、サプライズの製品発表などは無いものと予測されている。
WWDC 2007 Keynote Live Coverage (MacRumorsLive)
*キーノートは10時から

ま、期待を裏切ってびっくりさせるのが得意ですから。 一応ライブ中継を行うBLOGやTwitterレポートに注目しておきましょう。 発売日が決定した iPhone についても多少触れるかもしれません。


2007年06月04日


iphone629.jpg
「6月末までに」というだけで正式な発売日が発表されていなかったアップルの新型携帯電話、iPhoneだが、昨晩のゴールデンタイムに予告無くテレビコマーシャルで「6月29日発売」と発表され、同時にアップルのWebサイトでも確認された。 コマーシャルが流れたのは日曜午後7時から放送されている 「7'th Heaven」の番組前のスポット。 同じコマーシャルは同社サイトでも見ることができる

Wiiに続く当日買いを宣言している編集長としては重要な情報です。 29日といえば月曜日。 ということは、前夜からだと日曜の晩から店外キャンプか? AT&Tは事前予約受付をしないよう、各店舗に通達しているそうですが、すでに多くの店舗でアンオフィシャルな予約リストが出来上がっているという噂も。


2007年06月02日


speedlimit.jpg
これって、Googleの撮影車両がスピード違反している証拠では?

他にもいろいろあります。

泥棒の瞬間? 朝帰り亭主? それとも間男が急に帰ってきた亭主から逃げているところ?
breakingin.jpg

エロ本屋に入る親父。
adultbookstore.jpg

ストリップ小屋から出てくる親父。
stripclub.jpg

水着で日光浴する女性。
sunbathingbabe.jpg

Top 15 Google Street View Sightings

最後のみたいのはいいけど、他のをみていると肖像権だのプライバシーだのいろいろと問題になりそうな予感。


2007年05月30日


http://www.macworld.com/news/2007/05/30/jobsgates/index.php

Asked to give advice for others considering starting their own businesses, Gates explained that in the early days, he and his colleagues never considered the value of the company they were developing. “It’s all about the people and the passion, and it’s amazing the business worked out the way it did.”

これから起業しようという人へのアドバイスを聞かれて: ゲイツ「最初に会社を始めたころは、彼も仲間も会社の価値がどうなるかなんて考えもしなかった。 ただ仲間と情熱。 それだけだった。 会社がこんなにうまくいくなんて予想もしていなかった。」


Asked if there was there anything that one envies about the other, Gates cited Jobs’ “intuitive taste, both for people and products.” As for Jobs, he said that he wished he and Apple cofounder Steve Wozniak learned earlier how to partner with others, as Microsoft had. “If Apple had more of that in its DNA, it would have served it really well. And it didn’t learn that until a couple decades later.”

お互い相手をうらやましく思うことはあるかと聞かれて
ゲイツ「(ジョブスの)人間と製品についての直観敵センスの良さ。」
ジョブス「共同創立者のスティーブ・ウォズニアクがマイクロソフトのように、他の会社とパートナーとなって協力し合うことをもう少し早く学んでくれていれば、そのDNAがアップルにもう少しあれば良かったのにと思う。 残念ながらそうなるには20年近くかかったけどね。」

ゲイツはきれいにまとめたのに、ジョブスは素直じゃないなー。 ウォズニアクのせいにすんなよー。 他の会社とのパートナーシップを避けてきたのはジョブスだろうが。 同じ「スティーブ」なのに、と言いたかったのかな。



アップルの、「I am a PC, I am a Mac」のコマーシャルについて聞かれて:

Jobs said the art of those advertisements is not to be mean, but for the guys to like each other. “His mother loves him,” said Gates, ruefully, about the PC character. “PC Guy is what makes it all work,” added Jobs, but Gates seemed unconvinced.
あのコマーシャルは本来嫌味な意味合いは無いんだ。 二人は仲良しなんだよ。 とジョブスが言うと、ゲイツは、「彼のお母さんは彼のことが大好きだしね」と苦い顔でPC君の肩を持った。 それに「PC君がいるから全てうまくいくんだ」とジョブスが付け加えたが、ゲイツはあまり納得のいかない様子だった。

ソフトウエア会社について:

"So the big secret about Apple is that Apple views itself as a software company. And there aren't very many software companies left. And microsoft is a software company," said Jobs. "We look at what they do, and some is really great, and some is competitive, and some of it's not."
アップルについての大きな秘密は、アップルは自信をソフトウエア会社だと考えている事なんだ。 そして、今世の中にはソフトウエア会社はあまり残っていない。 マイクロソフトはその一つだ。 我々は彼らの仕事を観察してる。 中には素晴らしいものあれば、競争可能なものも、そうでないものもある。

ゲイツ君もオトナですねー。 どう見ても自分がネタにされて馬鹿にされているCMなのにねー。 ま、確かにマザコンっぽいキャラではあります。



インタビューの冒頭で、お互い相手がコンピュータ業界にどんな貢献をしたと思うかと聞かれて:

Jobs(ゲイツについて)

"Bill built the first software company in the industry. And I think he built the first software company before anyone in our industry knew what a software company was, and that was huge. And the business model they ended up pursuing ended up working really well," said Jobs. "Bill was focused on software before anyone else had a clue. There's a lot more you can say, but that's the high-order bit."

ビルは業界で最初にソフトウエア会社を作った。 彼がソフトウエア会社を作った時は業界のだれも、ソフトウエア会社とはなんなのかさえ知らない時代にだ。 それは非常に大きな業績だ。 そして彼が作り上げたビジネスモデルは、非常にうまく回転している。 ビルは他の誰も考え付きもしなかったころから、ソフトウエアに焦点を絞っていた。 他にも言うべきことはたくさんあるが、まずはこの事だろう。

なんか、殴り合いもののしりあいも無くって、金持ちの馴れ合いみたいで気持ちわるい展開になりましたねー。 



appletvyoutube.jpg今日、カールスバッドで行われている、D: All Things Digitalのカンファレンスで、スティーブジョブスは次のアップルTVのファームウエア更新で、YouTube動画が視聴可能になることを発表した。 Googleとの協力によりApple TV専用に作りこんだというインターフェイスのデモはAppleのサイトでも見ることができる。
http://www.apple.com/appletv/tour.html

とうとう来ましたね。 YouTubeをテレビで見れるコンソールとしてはWiiの方が先でしたがインターフェイスはやはりAppleの方が優れているようです。 それよりも、iPhoneもそうですが、AppleとGoogleが上手くコラボレーションすると、最強ですね。

ちなみに、ゲイツ君との対談は、こちらでリアルタイム中継(文字ですが)があるようです。
http://www.macworld.com/news/2007/05/30/jobsgates/index.php


2007年05月18日


iphone.jpg
アメリカ連邦通信委員会(FCC)は来月発売予定のアップルの iPhone に対して、通信機器の販売に必要な許可を出した。 アップルとシンギュラーは来月末ころに iPhone を予定通り出荷することを改めて発表。 FCCの承認を得るにあたって、アップルでは技術資料やマニュアルなどの提出資料を、承認後45日間外部に漏らさないようにとのリクエストを出したという。 また、昨日FCCの承認が発表される前には、ネット上でアップルがiPhoneの発売を10月まで遅らせるという内部文書が見つかったというデマが流れ、一時アップルの株価は4%下落した。

そのデマを流した人は、落ちた瞬間に大量買いして、FCCの発表で値を戻したところでぼろ儲けしたんでしょうか。 

ところで、宣言しておきますが、

「発売当日に買います」

Wiiを7時間かけて当日ゲットした編集長としては、なんとしてもiPhone も欲しいわけで、必要なら前夜から並んでも買います。 ので、レポートお楽しみに。 あと、入手方法とか先行予約とか情報ある人、教えていただければ幸いです。>> chihouban (atmark) kosa-ca.com


2007年05月17日


GoogleのCo-Founderであるセルゲイ・ブーリン氏が交際していたバイオテック会社の社長で起業家の Anne Wojcicki さんとバハマで結婚式を挙げていたことが分かった。 結婚についての情報は緘口令がしかれていた模様で。 現時点でも5月4日から6日の間にバハマでごく近しい40人程度を招待して結婚式を上げたらしいとしか分かっていない。 
今日はこのほかにも、「Google が検索エンジンを大幅に改変」、「Google (YouTube)が大統領選討論会の中継でCNNとパートナーに」と、Google関連のニュースばかり。

グーグルの社長が結婚して、10日間もバレないなんて、随分気合の入った秘密ですね。 参加者は「ばらしたらお前のサイトはグーグル八分」なんて脅されたんでしょうか? 他のニュースを同時に発表しているのは結婚を騒がれたくないから?


2007年05月09日


ってか、WiiとOrbあったら、iTV 要りません。

いままで知らなかった自分が悔しくなるくらい素晴らしい。

Orbはネットワーク上でデジタルメディアを共有するためのフリーウエアなんですが、Wiiとの相性がよいので、Wiiのインターネットチャンネルから、自分のメディアストアレジにしているPCをOrbで呼び出すと感動なわけです。

PC上に保存してあるデジカメ写真、MP3、ビデオ、などなどがWiiからiTunesを操作するような感覚で選択&再生できるわけです。 感動です。(また言った)

ネットの環境により音質、画質に難がある場合もありますが、家庭内LAN内なら問題ないでしょう。 外からでも結構いけるので、家庭PCにチューナがついていれば、ロケフリっぽいこともできるわけです。

見る側はは別にWiiでなくても、PDAでもLatopでもなんでもいいわけで。

まだ使い始めたばかりなので、初心者ですが、かな~り良さげなのでもちっと使い倒してまたレポートします。

とりあえず、Wiiお持ちの方は、Freeなので入れてみるとよいです。

www.orb.com


2006年11月19日


wii_huntingS.jpg
朝家を出ること5時30分。 向かうは7時オープンのWAL☆MART。
到着時すでに真っ暗な店舗の前に約50名の列が出来ており 徹夜組みがテントやシュラフを撤収しているところ。
6時を過ぎると店員が出てきてこれから引換券を配るという。 用意されていたWiiの数は30台。 自分の約10人前で売り切れ。

続いて同じショッピングセンター内のBEST BUYへ移動。
こちらは更に列が長いが、60台以上入荷しているとの噂。 7時を過ぎると店員が引換券を配り始めた。 引換券の数は63。 またしても10数名前で打ち止め。

ここで、前に並んでいたオッサンの携帯に奥さんから連絡があり、Searsでは7人しか並んでおらず既に全員が引換券をゲットしたと言う。

すぐに、Searsに向かおうと思ったが、一応Fry'sの様子も見てみることに。
Fry'sに8時頃付いてみると意外にも列が短い。
聞けばFry'sでは5本のソフトがセットになって$479のバンドルパッケージしか用意がないという。 なんじゃそれ、抱きあわせ商法じゃん、と思いつつも並ぶ。
Fry'sの用意したのは44台。 またしてもゲットできず。

次に向かったのはVallco内のSears。
着いて見たら一人しか並んでいない! ラッキー。
と思ってしばらく一緒に待っていたら、親切な店員が「Wiiの引換券なら30分前に全部配り終えたよ」・・・がちょ~ん

続いて、GameSTOPへ。
ここでは、誰も並んでいないと思ったら、予約販売のみらしい。 でも、店員のお姐さんが「Vally Fairモール内のGameSptopにはいくらか入荷しているはずだ」との情報をくれる。

一路Vally Fairへ。 この時点で9時を回っていた。
Mallは入り口が沢山あるのでどこへ並ぶのかと、駐車場をぐるぐる回っていたら、行列を発見。 しかもあまり長くない。

最後尾について、周りの人に確認したところ、60台以上の入荷があるらしい。 私の前に並んでいる人は多く見積もっても50人。 やった!

待つこと1時間。 セキュリティのエスコートで行列のまま店内へ移動。

さらに待つこと45分。 ようやく開店。 しかし狭い店内にレジが二つしかないため、二人ずつの入場規制。

さらに待つこと1時間。 朝起きてから実に7時間半後にようやくWiiをゲットして家に帰る。

で、早速ゼルダをプレイ中です(子供がね。 子供が!)

新しいコントローラも、WiFiでのインターネット接続もかなりスムーズでいい感じです。


2006年11月01日


メールに添付ファイルをつけるのを忘れて、

「あれ? 何もついてなかったけど?」と言われて慌てて送り直すことがしょっちゅうある。

今朝も、昨日の晩遅くまでかかって仕上げた資料が添付忘れで先方に届いていなかった。

これは、対策を練らないといけない。 


そこで、メールを本文中に、「添付」「Attach」などのキーワードがあり、かつ添付ファイルが無い場合は、ワーニングを表示するツールを作ったらどうかと考えた。

同じような失敗をやる人は多いと思うので、結構需要があるかもしれない。

まてよ。 もうやっている人がいるかな。

で、ググってみたらありました。

私の使っている Thunderbird の Plugin で

AttachementReminder
http://nic-nac-project.de/~kaosmos/index-en.html#ar

あらかじめ設定したキーワードが本文中にあって、添付ファイルがないと

Maybe this message should have an attachement
Do you want to send it?

と聞いてくれます。 エライ

ただ、日本語のキーワードには対応していないようなので作者にリクエストしてみます。


2006年10月22日


fiorina2.jpg土曜日の午後、ゲームソフトを探しに子供とサニーベールのFry'sに行ったら、入り口付近の特設ブースで、Carly Fiorinaの新著「Tough Choices」を山積みにして販売している。 手にとって見ていたら、お店の人が

「今、奥にいるよ」
「え?」
「奥で講演中だよ」

なんと、Maytagの冷蔵庫コーナーに演台が作られ、用意された折りたたみ椅子に座った観客を前に本物の Fiorina が喋っている。

Carly Fiorinaといえば、LucentからHPのCEOの抜擢され、コンパックとの合併という大仕事をこなすも、取締役会とうまくいかず、昨年の頭頃2100万ドルの退職金を手にCEOを辞任したオバサンだ。 

そのフィオリナーナ女史がなんでまた、Fry'sの冷蔵庫の前で? 新刊本の営業イベントで著者が大型書店でサイン会を開くことは珍しくないが、土曜日のFry'sなんて、いくらシリコンバレーとはいえ、フィオリーナを知らない人も多いだろう。 実際、椅子に腰掛けて話しを熱心に聞いていたのは30人くらいか。 あとは、通りすがりに「誰あれ?」って感じでよってきた野次馬経ち。

サイン本を手に入れ握手をしてもらっているところの写真を、「ハイテクセレブと握手」コレクションに追加したかったところだが、講演のほうはなかなか終わりそうに無い。 店員に聞いたら、公演の後に質問コーナーをやって、その後にサイン会の予定だと言う。

子供がうるさいので、一度その場を離れ、ゲームコーナーでお目当てのソフトを見つけてから、もう一度戻ってみる。 どうやら、本に書かれた自伝的ストーリーをそのまま語っているようだが、まだHPに就職する前の話をしているようなので、子供をつきあわせるのもきついので、待つのを諦めて帰ることにした。

これが、ラリーページとかエリソンだったら3時間待ってもサインを貰っていたところだが、フィオリーナおばさんは微妙だ。 本人もきっと出版記念イベントでFry'sに来るのは微妙な選択だったろう。


2006年10月20日


svchost.exe ... 0x745f2780 referenced memory at 0x00000000

今朝からどうもパソコンの調子が悪い。 起動してしばらくすると上のエラーが表示され固まってしまう。 こんな16進の数字の意味なんかわかんねー、と思いつつメモって別のパソコンで検索してみたら、ちゃんと解決方法が見つかりました。

Windows Update Gone Awry

このエラーはWindows Updateのキャッシュが、Windowsのシャットダウンに失敗した際に壊れてしまうことが原因だそうです。

といわけで、世の中には他にも同じ問題に遭遇する人がいるかもしれないので、修復方法をメモしておきます。 同じように困り果てて検索する人のために、この数字をエントリのタイトルにしておきましょう。 

というわけで、検索でたどり着いた人以外は、これ以下、読んでもあんまり意味ありません。 

1. パソコンが起動してからロックするまでの間に、サービスパネルを開いて、つぎの二つのサービスの Startup TypeをAutomatciからManualに変更する。 

Startup TypeをManualに 変更するサービス:
Automatic Update
Background Intelligent Transfer Service

具体的な手順は:
1-a. スタートメニューのRun(プログラム名し指定して実行)を、クリックして、キーボードから services.msc と直接入力して、サービスパネルを起動。

run_service_panel.jpg

1-b. サービスパネルを開いたら、ウインドウ下部のタブでStandardを選択、下線の二つのサービスをそれぞれ右クリック>Propertyで設定画面を開き、Startup Type をAutomaticからManualに変更する。

service_panel.jpg

2. ここで、一旦再起動。

3. 再起動後、Windowsディレクトリ直下にある、SoftwareDistribution というファイルを見つけて適当にリネームする。 

例)
C:\Windows\SoftwareDistribution
を、右クリックリネームで”SDold” などに変更

3-a. エクスプローラが起動するのを待っていると、エラーで固まってしまう、という場合には、コマンドプロンプトを使用。 サービスパネルを起動したのと同じ手順で、スタートメニューからRun(名前を指定して起動)をつかって、cmd とキーボードから入力し、コマンドプロンプトを起動する。

3-b. コマンドプロンプト(DOS画面みたいの)がでたら、キーボードから

cd \windows (ウインドウズディレクトリ)
ren SoftwareDistribution SDold
(誤って ”SoftwareDistributions"となっていたのを読者の方からご指摘いただき、修正しました。)

で、リネーム完了

4. ここでもう一度再起動

5. 再起動後、先ほど Manual に設定した2つのサービスを同じ手順でAutomaticに戻しておくのを忘れずに。

お終い。 世の中の99.9%の人には役に立たないエントリでした。


2006年07月23日


うちの娘達はお出かけがあまり好きではない。 正確に言うと「お出かけ」の過程である移動が嫌いなのだ。 ま、長距離ドライブが好きな子供なんてそういないと思うが、家をでて10分もしないうちから「Are we there yet?(まだ~?)」が始まり、目的地に到達するまで続く。 これには親もたまらないので、我が家の車には子供を黙らせる秘密兵器が搭載されている。

25661826.JPG
kawasaki PVS297OS Portable DVD Player with Screen

なぜオートバイのKawasakiがこんなものを売っているのか、それとも同名の別企業なのかは知らないが、なかなか良くできた製品で、ターゲットで見かけたが展示品だけで在庫がなかったので、電話で他店舗の在庫を確認してもらい、すぐに買いに行った。 買った後のラッキーなサプライズとしては、VCDをプレイバックしたり、リージョンフリーにしたりするハックがネット上で見つかったため、日本のDVDもこっちのDVDも見れるし、昔作ったVCDも再生可能だ。

この秘密兵器、携帯用のデュアル液晶モニタのDVDプレイヤーなのだが、好みの異なる娘達がそれぞれのモニタで違うDVDものを見たり、同じものを見たりできるだけではなく、外部入力端子がついているので、ここへつないだビデオゲームも遊べる仕組みになっている。 PS2 や GameCube のようにディスクタイプのゲームは車の振動に弱いので、Nintendo64 を積み込んでマリオだのゼルダなどを遊んでいる。 ゲームの電源は車載用のAC/DCコンバータを使用。 音声はカーオーディオから流れるようにしてあるので、ドライバーのお父さんも映画の音声だけは楽しめる。 お出かけ先のホテルで車から取り外して部屋に持ち込むこともできる。


おかげで最近は、
「まだ~?」
「あと3時間くらいかな」
「じゃ、映画2本かSimpsons 6本、マリオパーティーなら2回位だね」
てな具合で子供達が大人しくしてくれているので少し遠出のドライブが楽になった。


2006年07月10日


logo_tagline_sm.gif YouTubeの国別利用率のトップは日本だそうで、日本の広告スポンサーからも広告を集めないと勿体無い状態だ。 大体アメリカ人は面白いプライベートビデオや自己表現的な動画のアップロードが多いのに対して、日本人がアップロード/観ている動画の大半はテレビやDVDからのキャプチャものだ。 日本人の著作権へのモラルが低いのか、DVDが一本4千円もとるからいけないのか。 とにかく古いテレビドラマやPVなど、話題になったものもそうでないものも大抵見つかる。

かくいう我が家も、家族で YouTube にハマっており、それぞれ別々のパソコンで YouTube を観ながら、面白いクリップを見つけるとインスタントメッセンジャーでリンクを送ったりしている。 みんな同じ部屋にいて、その部屋には大画面テレビがあるにもかかわらず、だ。

YouTube は自分が録画しなかった動画でも瞬時に検索、視聴できることで、既存テレビの不便な部分を補足し用途を拡張したが、家族みんなでリアルタイムにシェアしたいとなると、やっぱりテレビで見たくなる。 というわけで、久しぶりに家のメディアPC (古くなったラップトップにダウンコンバータをつけてテレビにつないだだけ) を登場させようかと思っている。 

とはいっても、PCのスクリーン用に設計された画面とインタフェイスでは、そのままテレビに表示しても左右上下にスクロールが必要でイマイチになってしまう。 現行のテレビで細かい文字を読むには解像度は640x480からせいぜい800x600が限界だが、YouTube のサイトは横幅1024ドットで設計されているからだ。

既存の電話が進化した Skype に専用電話機がでたように、紙のグーグル百科事典(ネタ目的で買いました)があるように、家電屋さんは次に「YouTube内蔵テレビ」を出すべきだ。 テレビに向かって検索文字を入力なんて面倒なことはどうせやらないから、PCでブックマークしたり、購読しているビデオクリップが見れて、そこからリンクが辿れるだけで十分だ。 そんなテレビがあったら、迷わず購入。 万人が同時に同じものを強制的に見させられるテレビより、よっぽどYouTubeチャンネルの利用度が高くなりそうだ。

と、ここまで書いてから一応技術的に可能かどうか考えてみた。 現実的に考えると、専用テレビにするより、テレビにつないだPC側でYouTubeの画面構成をテレビに最適化してから、テレビ表示したほうが簡単だろう。 YouTubeはクリップだけをiFrame表示できるから、専用中間サイトを用意すれば自力でも結構いけるかもしれない。 でも、YouTubeが「テレビ画面サイズに切り替える」ボタンを用意してくれればもっと便利。 

どーでしょう? YouTubeさん。


2006年04月08日


マーキュリーニュースに2005年米国の携帯電話利用実態調査についての記事が出ていた。
No cell phone? You're in the minority
いまやアメリカ携帯電話の普及率は全国民の70%に達したそうだ。 そこでちょっと日本との違いについて考えてみた。

最近日本から出張や旅行で来る人を見ていて気がつくのは、みんな日本の携帯電話をアメリカに来ても外出時に身に着けていることだ。 もちろん、海外でも使える機種も増えているようだが、多くの人は高いサービスを使って国際ローミングを利用するために持ち歩いているのではなく、携帯が生活に密着しすぎていて電話機能が使えないくらいでは置いて外出する理由にはならないということのようだ。

一昔前のデジカメより高画質の写真が取れるデジカメ機能を始め、昔なら定期入れに入れていた子供の写真、アドレス帳、スケジュール、大事なメモ、これまでの送受信メール、やりかけのドラクエ、MP3、辞書などなど、電話機能以外にもPDAとして、デジカメとして使いこなされている。

アメリカの携帯電話だって、PDA機能もあるし、デジカメ(いまだにVGA程度だけど)だってついている。 でも、日本ほどPDA端末としては活用されていない。 この違いは、情報を入出力する場所と時間ではないだろうか。 すなわち、電車バスでの移動が多い日本では、駅のホームや混雑する車内が小さな端末を開いて情報を入出力するのにぴったりなシチュエーションなのだ。 アメリカでは、電話以外の目的で携帯電話を開いているのを目にするのは、(一部のオタクユーザを除いて)せいぜい着信履歴の確認や、写真撮影くらいだろう。 それも、空港のターミナルかスタバの一人客くらい。

PALMもWindowsCEもZaurusもNewtonもSONYのPalmtop(ちなみにオタクな私は全部初期型を買いました。 ソニーのパームトップ知らないでしょ。 PALMじゃないよ。 もっとずっと前だよ)にも成し遂げることのできなかった、「普通の人のも気軽に実用できるPDA」に最初に到達したのが携帯電話だったわけだ。 この勢いでPDAに続いて、携帯音楽プレイヤー、デジタルカメラの市場も食いつつカード決済や位置情報システムなども取り込み、どこへ行くのかニッポンの携帯電話。

ちくしょー、ちっともうらやましくないぞ~~~。(泣


2006年02月21日


アップルからメディア記者にむけて、新製品発表の招待状が送付された。 今回は、製品に関する説明は一切無く、「fun new products」を発表するとあるだけ。 アップルファンの間では、Intel CPU搭載のiBookが発表されるのではないかと予想されている。

Apple teases launch of mysterious, 'fun' products

■■非アップルの Intel CPUマシン向け OS X パッケージだったら面白いな。 


2006年02月09日


gorillaz.JPGグラミー賞みました? 私は見ませんでした。 が、カミサンと子供が「マドンナとGorillazの競演すごかったね。 どっかに映像ないかな~」というので、YouTubeで探してみてびっくり。 Gorillazという実在しないはずのアニメバンドと、レオタードおばさんのマドンナがグラミーのオープニングでステージ上で競演しているのですが、その合成技術が凄い。 

いまどきのCG、カメラを通せばリアルタイムでも何でもできるし、ブルーバックを使ってカメラの動きに合わせてリアル3次元空間に配置したCGもズームしたりパンしたりもできるのは当たり前。 

でも、この映像をみる限りでは、観客席からはステージ上で演奏するアニメのキャラクターが見えるし(複数のプロジェクタ?)、なんとマドンナがキャラクタの前を歩いたり、後ろを歩いたりしている。 んー。 いったいどうなってんの? 世の中ここまで進んでんの? それとも、観客席から見るとマドンナおばさんは一人でブルーバックの前で踊ってんの? だとしたら最初の3分間は、客席からはなんも見えてないの?  教えて! ハイテクのえらい人。

続きを読むをクリックすると動画をみることができます。 多分。 ダメだったらYouTubeで「Madonna Grammy」あたりのキーワードで検索してみてください。


2006年01月19日


Police Computers Clash With Dunkin' Donuts System
ニューハンプシャーでは、パトカーに搭載されたワイヤレスネットワークのシステムが、ドーナツチェーンのダンキンドーナッツのネットワークと相互干渉してしまうため、ドーナツ店のドライブするーに寄る際には無線LANの接続を解除するように警察官に指導している。 
■■ うぷぷ。 警察官とドーナッツ。 いつまでたっても笑いのネタの宝庫ですね。 


2005年12月06日


最近読んだWeb2.0関連の記事の中で一番ウケタ。 私の周りでも、非技術系で「 Web2.0ってどこからダウンロードできるの?」なんて混乱しちゃっている人がいました。 問題の原因はWeb2.0に虚弱性があった事らしいです。

bogusnewsより。

発表されたのはJVN#67CD4FQD「Web 2.0の概念のあいまいさによる脆弱性」と題する報告書。Web 2.0の「一般人にはなんのことだか意味がさっぱりわからない」という弱点をつくことで、大量のbuzzwordを押しつけてバッファオーバーフローを引き起こし、相手に「なんかすごいことらしい」と幻想を見せることが可能だと指摘している。

 

確かに捉えにくいですよね。 梅田望夫さんのブログ My Life Between Silicon Valley and Japan を読んでいたら(別ブログからの引用で)、「Web2.0=発酵食品:納豆やチーズのような会社が生き残る」とか書いてあるし。 なぬなぬ? やっぱり細菌ウイルスなの!?

ボーガスニュースにある、この虚弱性の感染例

「よくわからない会社と中身のない事業提携をする」「プレスリリースを乱発する」症状を呈する。また、末期には「ギョーカイ人を集めてパーティをする」「多額の出資金を集める」

なんて、本当に実例がありそうです。

編集長のようについていけなくて焦りを感じている人は安心してください。ボーガスニュースによると、この問題は次の3.0で修正されるのでそれまでは、

「一般人はとりあえずYahoo!だけ使ってれば関係ない」と応急処置による対策を呼びかけている。

だそうです。 Googleは虚弱性の確認されたバージョンを初期から導入しているので危険ですね。


2005年08月30日


昨日月曜、アップルから各メディアの記者に新製品発表会の案内がEメールで送られた。 案内状には発表される製品についての詳細はないものの、ジーンズのポケットのクローズアップ写真に下のようなキャプションがつけられていた。

1,000 songs in your pocket changed everything, Here we go again.

jake.jpg
音楽だけでなくビデオクリップを再生できる VPodとか、iPod搭載の携帯電話とかすでに色々な憶測が流れていますが、ここはもう一つ世界を唖然とさせるような展開を期待したいところ。 NewtonやiMacのデビューのように。 だって、小型ビデオ再生端末もMP3再生携帯も(アップルがやるほどスマートではないにせよ)すでに実現されていて、これからアップルがブラッシュアップを行なったところで、そんなに画期的にはならないだろう。 (いい意味で期待が外れますように・・・)


2005年07月21日


今週初め、大規模な人員削減を発表したHPだが、削減の対象となった14,500人にはHPの心臓部とも言える研究開発部門からの700人が含まれていることが明らかになった。 全世界のHP Labから700人がHPを去るかまたは他のポジションに移されることになる。 HPの社内メールによれば、今回の削減でHPを去る研究者の中には、パーソナルコンピュータを生み出した男として有名なアラン・ケイ(65)を含む4人のフェロー研究員も含まれる。

■関連記事 2002/11/26 (Tue) ■【HP】 パソコンの生みの親アラン・ケイを雇用

jake.jpgあらら、アランケイまで首切っちゃいますか。 日本の企業とかから引っ張りダコになりそうですな。 「うちの研究所にはアラン・ケイがいますから」なんて言うだけで格好いいもんね。 やっぱアランケイのダイナブック思想を実現した東芝かな。


2005年06月23日


142587778525.gifこの週末頃から、夕方過ぎの夜空で土星と金星と水星が大接近し、肉眼では明るい一つの星に見えるかもしれない。 日曜日の夕方頃から土星と金星が接近し、視野角1度くらいまで近づく。 また火曜日には水星が金星に4分くらいまで大接近となる。 この間は、街中からでも望遠鏡などなくても夕方まだ完全に暗くなるまえの北の空にいつもより一層輝く3つの惑星を見ることができるだろう。 NASAによる解説ページはこちら。
Spectacular Conjunction
惑星たちは肉眼では大接近してみえるが、実際には何百万マイルも離れており衝突の心配は無い。 水星と金星がここまで接近するのが地球から観測できるのは次は2070年。


2005年06月21日


MTVネットワークは月曜、バーチャルペットサイトのNeoptesを買収したことを発表した。 ネット上でペットを飼育できるWEBサイト、Neopetsには子供を中心に多くのユーザが集まり、5年前の90万ユーザから現在では2500万ユーザにまで急成長している。 その60%が13歳以上とされおり、MTVではNick.comなどのティーン向けのコンテンツとの融合で新しい市場を開拓して行きたいとしている。

■関連記事 2004/09/13 (Mon) ■ハイテクオンライン育てゲー「NeoPets」

jake.jpgこれは上手い買収ですな。 ネットとメディアの融合ってやつか。 


2005年06月02日


インターネット・ドメインの管理調整を行う米ICANNが6月1日、アダルト・サイト専用のトップレベルドメイン「.xxx」を認可した。 これにより、未成年に有害なサイトのフィルタリングを簡単にすることが目的。

jake.jpgそういえば、.orzをトップレベルドメインに申請しようなんて話もありましたな。 結局エロサイトにxxxドメインの使用を強制することができなければ広告効果を感じたエロサイトが利用するだけで、あまり意味がないかも知れません。 インターネットは発信もアクセスもボーダレス。 でも「未成年に有害、エロ」の定義は国、宗教、個人によって異なりますからね。 昔、日本に来たガイジンが電車の中吊りや書店で普通に売られている雑誌、スポーツ新聞の裏面などをみて、「日本には公共の場所にエロが溢れている! どうしてこんな環境で子供が健全に育つか」なんていっていましたが、今はインターネットがそういう感じですな。 コンテンツフィルタリングといっても、完璧なフィルタリングは難しいし。 結局これから育つ若い子供達は、こういう環境になれて何も感じなくなって行くのかもしれません。 日本の子供が平凡パンチのグラビアを見てもビックリしないのと同じで。



Comcastとブロードバンド接続サービスでシェアを奪い合っているSBCは、大幅な値引き戦略を打ち出した。 新キャンペーンでは月額$14.95でDSLを使ったブロードバンド接続サービスを提供する。 この価格はComcastの$42.95の半額以下であるどころか、SBCの従来のサービスの$29.99の半額となる。 このキャンペーンの対象となるのは、すでにSBCの電話回線をひいている顧客で、1年間の新規契約を行なうこと。 1年後は月額が5ドルアップする。 既存の顧客にはこの価格は適用されない。

対するコムキャストはSBCの低価格戦略にたいして、「接続スピードとサービスで優位にたっているため、価格競争に参戦するつもりはない」とコメントしている。 コムキャストのベーシックコースの料金は月額$42.95で最大DL速度が4mbps、たいしてSBCの$14.95コースでは最大DL速度は1.5mbpsまでとなっている。

SBCは携帯電話の普及で一般加入回線をキャンセルする顧客が増える中、DSLとの抱き合わせで加入電話離れを食い止めることも狙っていると見られる。 

jake.jpgComcastは回線速度を売り物にするなら、もっと帯域を必要とするコンテンツを用意しないといけませんね。 現在インターネットに接続している人の90%以上はWEBページの閲覧、メール、チャットが中心なら1.5mbpsもあれば十分でしょ。 高画質の映画が番組が簡単に視聴、ダウンロードできる環境になってくれば、速度が求められると思いますが、たまにMP3をDLする程度だったら、4mpbsなんていらんもんね。


2005年05月25日


スタンフォード大学の就職科のコンピュータがハッキングの被害に会っていたことが明らかになった。 データが盗まれた形跡は無いが、コンピュータには就職を希望する学生の個人情報や履歴書が保存されていたという。 スタンフォード大学ではハッキングのアタックはほぼ毎日受けているが、セキュリティのレベルが非常に高いため、成功する例はまれで、被害にあった場合はすぐにセキュリティホールをふさぐ処理を行なうので同じ手口で再発する可能性は少ないという。

jake.jpgスタンフォードのコンピュータをハックするのは、どちらかというとハッカーとしての名声のためかもしれませんね。



感染するとパソコン上の個人データを勝手に暗号化し、暗号を解くためのカギと交換に200ドルを要求するという新手のウイルスの被害が報告されている。 このウイルスは感染したパソコンのハードディスクの中からアドレス帳や表計算データ、写真などのを暗号化し、持ち主がデータを開けなくしてしまう。 そして、暗号を解くための鍵が欲しければ交換に200ドルをインターネットバンクの口座に振り込めと要求するという。

いわば、他人の家に泥棒に入り、金品を持ち出す代わりに金庫に入れてしまって、そのカギを売りつけるといった手口だ。 FBIではすでに捜査を進めている。

jake.jpg考えたね。 日本では感染するとデスクトップのスクリーンショットなどが勝手にインターネットに公開されちゃうなんて悪質なウイルスがありましたが、それにしても金銭を要求するものは無かったですね。 自分のパソコン上の問題だけなら、まめにバックアップをとっていればいいかもしれませんが、「このファイルをインターネットで公開するぞ」なんてやられると、内容によっては払っちゃう人もいるかもしれません。 この手の犯罪はお金の受け渡しから足が着くのが定番ですが、その辺はどう対策しているんでしょうか気になります。


2005年05月19日


earthquakemap.jpg米地質調査学会がこのほど、地震予報図のWEB発信を開始した。 この予報図では24時間以内に地震が起こる確率の高さを地域ごとに色分けして表示される。 現在の技術では大地震を確実に予測することは難しいが、大きな地震によって引き起こされるアフターショック(余震)の予測には役立つだろうとしている。
予測値は、過去のその地域の地震の記録と周辺の地震との連鎖などから計算され、地震が定期的に起こることと、一箇所で起きた地震が周辺の地震を誘発することなどを元に計算されている。

 

jake.jpg地震予報は昔から数々の研究が続けられていますが、なかなか確実に予測するのは難しいようですね。 この予報図についても、青表示だからといって地震がこないと安心してはいけない、でも赤表示だったらくる可能性が強いから準備を、ということですね。 ま、普段からいつ地震があってもいいように準備と心がけが必要ということで。


2005年04月25日


http://www.asahi.com/business/update/0425/085.html
別にちっともローカルネタではありませんが、なんか一つの時代が終わった感がありますね。 昔は携帯なんか手に入らない子供達の通信手段でもありました。 ポケベル早打ちの女子高生なんてのもいましたね。 アメリカではまだページャーとして頑張っていますが、これも2wayが発展したおかげで簡易メール端末みたいなニッチなところで生き延びているだけで先は短いでしょう。 思えば携帯電話は発展は色々な電子機器を巻き込んで市場を奪い、巨大化していますね。 ポケベル、PDA、デジカメ、マイクロカセット、MP3プレイヤー、携帯テレビ、みんなケイタイに包括されてしまうのでしょうか。


2005年04月18日


http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200504/041805AdobeAcquiresMacromedia.html

だそうです。 3.4ビリオンだって。 34億ドルだから、3600億円位かな。 金額でかすぎでピンときません。 二千数百億というニッポン放送よりちょと高いくらいですね。 ホリエモンも今時ラジオなんかに手を出さずにマクロメディア買っておけばよかったのにね。 しかし、なんですか、これでフォトショやイラレとDreamweaverやFireworksが合体しちゃうのね。 WEBコンテンツ作成では最強ですな。


2005年04月09日


チリスープに指が入っていたことでWendy'sを訴えているラスベガスの主婦、Ayalaさん(36)がこれまでにもレストランや自動車ディーラーなどを相手取り複数の訴訟をおこしていることが明らかになった。 最近ではラスベガスのレストランに対して食後に娘が具合が悪くなったとして、示談金を受け取っている。 また、ラスベガスに引っ越す前に住んでいたサンタクララカウンティの記録では、スモールクレームコートに3回苦情をファイルしているほか、2件は実際に訴訟を起こしている記録も見つかった。

訴訟の一つは、元ボスを相手どったセクハラの訴えで、示談金を受け取っている。 もうひとつは、自動車ディーラーを相手取りI880を走行中にタイヤが脱落したとして、損害賠償を求めていた。

またAyalaさんは先日の家宅捜査の際にも娘が警官に乱暴に扱われ、腕を怪我したとクレームしており、実際に腕を吊った娘にテレビのインタビューを受けさせたりしている。
スープに指が入っていたというのは狂言で自分で用意したものではないのか、というテレビの質問にたいしてアヤラさんは、「いったいどこから指を見つけてきたって言うの?」と答えている。

アヤラさんの答えの通り、指をいったいどこから入手したかが事件の鍵となっている。 警察では、「まだ犯罪が絡んでいると決まった訳ではないので、警察が中心に動いている訳ではない。 衛生局などと協力して捜査を進めている。 指がアヤラさんの最近なくなった親戚のものであるかもしれないというコメントは警察から出されたものではない。」とインタビューに答えている。 アヤラさん宅の家宅捜査をみた近所の住人は警察が、冷凍庫、クーラーボックスなどを詳しく調べていたと証言している。

Wendy'sでは事件のあと、売り上げが20〜50%落ち込んでいる。

jake.jpgまたまた急展開。 まだ決まった訳ではありませんが、おばさんずいぶん旗色が悪くなってきました。 なんでも裁判のアメリカらしい事件ですね。 マイケル訴えている連中と一緒だな。 (ちなみにマイケル・ジャクソンは無実です。) これまでも面倒な裁判より示談金を支払ってしまう相手からうまく巻き上げてきたのかもしれません。 んでもって、急に指が手に入ったもんだから、「む。 これは使えるぞ!」ってな感じでしょうか。 もし、これがおばちゃんのジサクジエンだったら、逆にWendy'sから莫大な損害賠償が求められるでしょうね。 大変だ。

ちなみに、指スープで思い出すのが手首ラーメン。 手首ラーメンは暴力団抗争で殺した死体の指紋から身元が割れるのを恐れ、組員が経営する屋台ラーメンで出汁として煮込んじゃった昭和54年の事件でした。


2005年04月06日


Mark Hurd新CEOが決まり、正式に就任するまでの間、HPの暫定CEOを勤めていたBob Waymanに対して、HPは約3百万ドルのボーナスを支払うことが発表された。 彼が働いていた数ヶ月間の実営業日で割ると日給は$24,000にの相当する。 もちろんこれ以外にも彼の本来の給与 $975,000も支払われている。

HPは新CEOHurd氏の年棒の2倍ともなる破格のボーナスについて、「HPがTOP不在の間、安定した経営を続けた功績」としている。


jake.jpgいいねえ。 6ヶ月で3億円ですか。 一日260万円。 本CEOを会社を立て直す重い責任があるけれど、一時的な暫定CEOでこの給与だったら引き受けてもいいかも。


2005年03月30日


hurd.jpg7週間前にカーリー・フィオリーナを解任したHPが後任のCEOとして、NCRからMark Hurd氏を起用することを発表した。 就任は4月1日から。 Hurd氏はシリコンバレーでは知名度が低く、他の候補と比べると地味に見られがちだが。 NCRを二年間で黒字転換したたどの実績が認められた。 現在暫定CEOを勤めている Robert P. Waymanは本来のCFO職に戻ることになる。

■■なんか地味っぽいような感じもしますが、地に足がついたタイプでその方がそもそもHP文化には会っているという評価も多いようです。 新CEO発表が噂された昨日、NCRの株価は急落、反対にHPの株価は10%も上がったことも業界が新CEOに期待していることを示しています。 候補には結構有名な名前も上がっていましたが、どこまでが噂だけでどこまでがアプローチしたけど断られたんでしょうね。
Hurd氏はNCR就任後すぐにCEOオフィスを取っ払い一般社員同様のキュービクルに移ったそうです。 下記はHP社員にあてたメッセージの一部

This is an organization with an outstanding portfolio, talented people and a proud history of innovation.
I'll be spending a lot of time in the coming months listening to and talking with you.


2005年02月15日


Logo_40wht.gif
昨日、インサイダーのIPO株売却が解禁されたGoogleだが、またしても予想を裏切り株価が上昇した。 全株式の62%の及ぶインサイダー保有株が公開後所定期間売却できない制約(ロックアウト)が解かれた昨日、Google株は$5.59上げて、$192.99となった。 

■■Google株強いですねえ。 やっぱり毎日接していて、どんどん新しいものを出してくるGoogleには、投資家もアナリストの評価よりも「実感できる力強さ」を感じるているのではないでしょうか。 



capellas.jpgMCI CEO Capellas may be free for HP job
フォオリナが去った後のHPの次のCEO人事が色々なところで噂されているが、元コンパックCEOで、HPとの合併の際にも活躍した、元MCIのCEO、Michael Capellasの名前がウォールストリートでは有力候補として囁かれているという。 おりしもMCIはVerizonに買収されたばかりで、近日中にCapellasはフリーになるのでタイミングも申し分ない。 彼なら若いし、Fortune 50の会社経営の経験も豊富。 Compaq での経験から即戦力としても申し分ない。

■■いくら大企業としても、飾りだけのCEOと違って、人選で会社の行方が大きく変わってくるから慎重になります。 しかも、鳴り物入りで就任したフィオリナの解雇の後ですから新しく就任するほうも相当の気合が要ります。 でも、彼は合併後にもHPに残ると約束したのに、MCIに引っこ抜かれちゃったという意味でHPを裏切った経緯がありますからね。 みんな快く迎えてくれるかな。


2005年02月09日


fiorina.jpg
HPのCEOカーリーおばちゃんがクビにされちゃいましたね。 編集長的にはeBayのメグと並んで好きなタイプだったんだけどな。 CompaqとHPの合併を実現させたのは、カーリーのいい冥土の土産になるよね。 こないだのスーパーボウルのポールマッカートニーもそうだけど、どんなにメイクでごまかしても歳は首に出るよね。 右の写真のフィオリナ、油断してよぼよぼの首を写されちゃったね。 いつもハイネックなのにね。 世の中そんなに簡単じゃないんだろうけど、傍からみている編集長からみると HPはフェローを集めてinventを重視しつつも、広く浅いハイテク分野でそれなりにやろうとしたのが失敗かな。 やっぱHPっていうと関数電卓に代表されるような、玄人こだわりの製品にフォーカスして欲しかったな。 HPのパソコンとかデジカメとかPDAとか、性能、価格はそこそこでもちっとも魅力的じゃないもんね。 でもきっと、それがあの立場でカーリーにできるベストの仕事だったのかな。 次にCEOに選ばれるのが誰なのか楽しみです。


2005年02月04日


Handheld Sony device to make U.S. debut
ソニーは新型携帯ゲーム機、プレイステーションポータブルの米国発売を3月24日にすると発表した。 定価は$249で、最初の百万台にはPSPで見れるスパイダーマン2の映画ディスクが無料バンドルされる。 初期のゲームタイトル数は現在24本を予定している。

■■ってことは次の出張で日本で買ってくればまだ間に合うな。 日本定価19,800円だし。 でもまたゲームの互換性無いんだろうな~。 どーしよーかなー、欲しいけど日米で2台も要らないし。 悩むけど帰りの飛行機の暇つぶしように買ってしまいそう。


2005年01月27日


Amazon.comは同社が提供する検索エンジン、a9.comの一環として新たにBlock Viewをスタートした。 このサービスの特徴は地元のお店を検索した際に、住所と共にお店の写真が表示されること。 初めて行くお店の場合、通りからの外観が分かるので便利だ。 このサービスはamazon.comからも検索カテゴリを「Yellow Pages」に指定することで利用が可能。 Amazonはこのサービスのために、カメラを搭載したSUVで2万マイル以上を走破、ビデオカメラに沿道の町並みを録画し、その画像とストリートアドレスをマッチングしている。 現在は全米の10都市が利用可能で、サンノゼを中心にベイエリアの都市も含まれている。 a9.comでは最終的には全米を検索可能にしたいとしている。 同様なサービスはGoogleでも予定されており、今後両者の競争が激化するものと見られる。

nijiya.jpgで、早速遊んでみました。 a9.comはすでに私の住所を知っているので、この住所を基点に近い範囲から検索してくれます。 たとえば、Nijiyaなんて入れるとちゃんとエルカミーノからNijiyaのあるモールを写した写真が現れます。 ただし、誰かが「Nijiyaの写真を撮ろう」として撮影したものではないので、ちょっとずれてたり、全く写ってなかったりということも多いようです。 そのため、Block Viewでは前後の写真がコマ送りで見れるようになっており、「検索結果にマッチするベストな写真を選んでね」とユーザに写真の選別をさせるようになっています。 Nijiyaの写真は最初に表示されるものには写っていなかったので、私がベストな写真をチョイスしておきました。 これで、次の人はこの写真を見ることになるのかな?
Googleの方はたしか、衛星写真と地図検索を合体させて、3次元のインタラクティブマップを作るとか言ってましたね。 衛星っていうと、上からの写真が中心になるのかな。 お店の屋根を見せられるよりは、通りからの外観が分かったほうが便利そうですけど、アマゾンに先を越されたGoogleがそれより不便なものを出してくるとは思えないし。 楽しみです。
なんでNijiya? 実はみんなの知ってそうなお店を色々ためしたんですが、まともに出てきたのがあまり無かったんです。 Mitsuwaは出てこないし、TANTOなんかどこかの民家が表示されちゃいました。


2005年01月15日


ipodshuffle.jpgMacWorldに行ってきた。 MacWorldが開催されているSFダウンタウンに、金曜日に車で行ってパーキングを探そうというのは無謀に思えたので、電車で行くことにした。 CalTrainのマウンテンビュー駅から快速Baby Bulletに乗っていこうと家をでたんだけど、駐車スペースを見つけることができなかった。 で、空港で人に会う用があったのでSFOのロングタームに車を置いて、そこからBARTで会場へ。
ついたらとりあえずアップルのブースへ。 久し振りに物欲を刺激された新製品を実際見てみたかった。 まずは、iPodシャッフル。 物干し竿に干された干瓢のような展示は面白いけど、これなら別にiPodじゃなくてもいいや。 99ドルじゃしょうがないのかもしれないけど、手にとってみてあまり満足感が感じられない。 つぎは、Mac mini。 んー、小さい。 小さくて四角いのにこちらはちゃんと「アップル感」が伝わってくる。 昔のCubeよりイイ。

会場の片隅で、John Legendがピアノソロライブをやっていた。 ちょうど始まったところから4曲ほどステージすぐ前で聞くことができた。 ラッキー。 今日のMacWorldの一番の収穫でした。